前へもどる

 平成23年度から完全実施される学習指導要領では、「火山か地震の課題選択学習」はなくなり、どちらも学習することになりました。以下は、前学習指導要領での「課題選択学習」で使用した写真資料です。必要に応じてご活用ください。

小学校理科の「土地のつくりと変化」の単元では、地震か火山のどちらかを児童が選択して学習することになりました。
その課題選択の場面で提示した資料を紹介します。
これらを見せながら指導者が解説してから、地震か火山の課題選択を児童に行わせました。
実際の学習では丸数字の順番で提示しました。

<火山の噴火>
 @三宅島の噴火新聞記事
  ・新潟日報朝刊記事 2000年8月19日(土) 「三宅島で大規模噴火」   ※著作権の関係から未収録
  ・新潟日報朝刊記事 2000年8月19日(土) 「黒煙、地鳴り、降る噴石」  ※著作権の関係から未収録

 A火山噴火の様子のビデオ
  ・NHK クローズアップ現代「火山に挑む」の中の溶岩流の場面

 B北海道有珠山の写真 (神戸大学博士課程在学 上野龍之様のホームページの写真です)
  ・http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4905/Usu2000/cjet3_2.jpg

 Cハワイのキラウエア火山のパホイホイ溶岩の縄状構造と海に流れ込む溶岩流 (神戸大学博士課程在学 上野龍之様のホームページの写真です)
  ・http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4905/Hawaii/Pahoe1_2.jpg
  ・http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4905/Hawaii/Pahoe2_2.jpg

 D角田山の安山岩の岩肌の写真 (関 撮影)

 E三宅島の火山情報を現在も提供しているホームページ
  ・「島魂」ホームページの表紙  http://www.miyakejima.net/
  ・「島魂」内「島魂写真集」から2枚
    火山灰の降り積もった車   http://www.miyakejima.net/0829/Pic00008.jpg
    噴火の噴煙と水蒸気の様子  http://www.miyakejima.net/0829/Dsc00008.jpg


<地 震>
@鳥取西部地震の新聞記事
  ・新潟日報朝刊記事 2000年10月7日 「鳥取西部で震度6強」           ※著作権の関係から未収録
  ・新潟日報朝刊記事 2000年10月7日 「活断層の威力 国道にひび割れ」    ※著作権の関係から未収録

A阪神淡路大震災の野島断層の写真
  ・野島断層保存館のホームページから
   http://www.nojima-danso.co.jp/の70.JPG
 ※トレンチ展示の写真
B城山の断層部分の写真  (関 撮影)

C新潟地震の昭和大橋の写真   渡辺 誠様のお父様の渡辺 馨一郎様が撮影した写真です(渡辺 誠様のホームページより)
  ・http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/kikaku/jisin_1.htmのjisin08.jpg

D地震防災関係の情報を現在も提供しているホームページ
  ・http://www.city.joetsu.niigata.jp/gyosei/bousai/earthquake.html 上越市のホームぺージの中の「防災の手引き地震編」
  ・http://www.city.joetsu.niigata.jp/gyosei/bousai/page-2.html 地震のしくみを知ろう
  ・http://www.city.joetsu.niigata.jp/gyosei/bousai/page-4.html 家族を守る地震の心得10か条

前へもどる